2020年03月09日 / 最終更新日 : 2020年03月09日 京すずめ 平安京が初めて向き合った千年前の感染症 平安京建都から十数年経った大同3年(808)のお正月は、京の道は人々の屍で埋まっていたようです。強い感染症を患い京中の捨てられた死骸を、埋葬するため朝廷は使いを送ったとされています。 この年の2年前に諸国を襲った大洪水が […]
2020年03月05日 / 最終更新日 : 2020年03月05日 京すずめ 新型コロナウイルスの感染拡大で 人類が初めて直面している未知のウイルス・新型コロナウイルスの報道で、世間が騒がしくなっています。WHOが緊急事態を宣言し、在宅勤務や小中高学校の一斉休校が始まりました。 人類の歴史を見ると古代ローマから明治まで感染症の対 […]
2020年02月17日 / 最終更新日 : 2020年02月17日 京すずめ 世界初、前代未聞、世界大会連続ご入賞の快挙 プレマルシェのジェラートがイタリアの世界大会で3年連続入賞の快挙を成し遂げられました! Premarché Gelateria プレマルシェ・ジェラテリア 中川信男様 堀川三条商店街にあるジェラートのお店P […]
2020年02月14日 / 最終更新日 : 2020年02月14日 京すずめ 地域再生大賞10周年記念シンポジウムに参加して 10年前、第1回「地域再生大賞」優秀賞を受賞した団体の責任者として、参加して、地域活性化の活動を更に推進したいと誓ったシンポジウムでした。全国から集った多くの仲間とも交流ができました。 10年前と異なり、今年は多様化、ビ […]
2020年02月13日 / 最終更新日 : 2020年02月13日 京すずめ 大河ドラマ「麒麟がくる」本能寺の変の謎 亀山城跡の穴太衆積みの石垣 光秀はずば抜けた野心家で、イケメン、そして、ずば抜けた記憶力の持ち主で、美濃から越前(福井県)に行き、その後、近江(滋賀県)の田中城で医薬の処方を教えた後、長岡京市ゆかりの細川幽斎の家来になり […]
2020年02月13日 / 最終更新日 : 2020年02月13日 京すずめ へき亭と武将飯 武将飯を提供する300年の武家屋敷・へき亭 http://hekitei.net/ へき亭 300年あまり続く武家屋敷で母屋は江戸時代に建てられ、門前の道は京へと続く旧街道です。お屋敷の石垣土塀は創建当時のままで、時代劇 […]
2020年02月12日 / 最終更新日 : 2020年02月12日 京すずめ 竃キッチンカー米汁菜(コメシルナ) (国連大学前広場、表参道、青山ファーマーズマーケット) http://www.maki-kamado.com/ 青山にある国連大学前の広場で土曜日、日曜日に出店しておられる、「竃キッチンカー米汁菜」さんを、2月8日にお尋 […]
2020年01月28日 / 最終更新日 : 2020年01月28日 京すずめ エコハウス 鴨川の川床(ゆか) 後編 もう一つのエコハウス 鴨川の川床(ゆか) 鴨川 江戸時代の夕涼み 鴨川大正時代の川床 美濃吉 江戸時代の夕涼み 河合納涼 糺の森 現在の納涼川床 京都市を流れている鴨川は、鮎が釣れる川でもあり、昔から広場として 暑い夏に […]
2020年01月22日 / 最終更新日 : 2020年01月22日 京すずめ 江戸時代のエコハウス 前編 江戸時代のエコハウス・錦市場発祥の魚屋・伊豫又の降り井戸 (現丹後王国「食のみやこ」アンテナショップ) http://tango-kingdom-howto.com/en/ 降り井戸を上から見る 井戸の内壁 上から覘くと […]
2020年01月18日 / 最終更新日 : 2020年01月18日 京すずめ 長寿遺伝子 腹八分目で医者いらず、 腹六分目で老いを忘れる、 腹四分目で神に近づく 水野南北 摂取カロリーを25%減らした猿と満腹の猿を数十年間観察すると、カロリーを減らした猿は老化せず、若々しかったという研究があります。今、飽食の […]