2023年02月23日 / 最終更新日 : 2023年02月23日 京すずめ 京の春・「都をどり」と京の近代化Ⅱ 土居好江 島津源蔵翁 島津製作所創業記念資料館 京都御苑で気球を揚げた様子 祇園のお茶屋さんの前などを通ると、時々三味線の音(ね)が聞こえてきて、足を止めることがあります。小学生だった娘が突然、「三味線が習いた […]
2023年02月16日 / 最終更新日 : 2023年02月16日 京すずめ 京の春・「都をどり」と京の近代化1 土居好江 2023年2月11日撮影地下鉄道烏丸の電子広告 祇園甲部歌舞練場・都をどり・お茶席(2015 年) もうすぐ、春、都をどりの季節です。毎年4月に開催されます。明治維新で江戸が首都となり、京都御所の住人・天 […]
2023年02月09日 / 最終更新日 : 2023年02月09日 京すずめ バレンタインの意味 土居好江 バレンタインはSaint Valentine’s Dayの日、つまり、バレンタインさんの日ということで、西暦3世紀のローマ時代に遡ります。ローマ皇帝は戦争に行きたがらない若者に手を焼いていました。若者は […]
2023年02月09日 / 最終更新日 : 2023年02月09日 京すずめ 節分・恵方巻 土居好江 恵方巻といわし おくどさんで炊いた恵方巻(ふく吉 謹製) 豆まき、恵方巻と初午の稲荷寿司も、スタート段階はお供えしたり、お詣りするものでした。いつしか恵方詣が恵方巻に変化していきました。初午もお稲荷を祀っ […]
2023年02月02日 / 最終更新日 : 2023年02月02日 京すずめ 大雪・雪だるま・除雪 土居好江 雪ダルマ 江戸時代の『雪華図説』河藩主の土井利位が、 顕微鏡を使って(国立国会図書館蔵) 長谷川貞信作雪の金閣寺 幕末(国立国会図書館蔵) 烏丸通を雪を乗せた走る車 今出川通の凍った道路 北野天満宮付近 […]