MENU
  • ホーム
  • 京すずめについて
    • 法人概要
    • 京すずめの由来
    • 京すずめの歩み
    • 活動概要
    • 活動実績
  • 京すずめ大学校
    • 『京都水物語 』講座
    • 『京都土物語 』講座
    • 『京都木気物語 』講座
    • 『京都活物語 』講座
    • 『京都火(灯)物語 』講座
    • 『京都愛物語 』講座
    • 『京都名水物語 』講座
  • 会員
    • 京すずめ会員ページ
  • 協賛企業
  • お知らせ
  • 日記
  • お問い合わせ
    • 会員お申し込み
  • 言語: 日本語
    • 日本語 日本語
    • English English

一般社団法人京すずめ文化観光研究所

  • ホームHome
  • 京すずめについてAbout
    • 法人概要
    • 京すずめの由来
    • 京すずめの歩み
    • 活動概要
    • 活動実績
  • 京すずめ大学校School
    • 『京都水物語 』講座
    • 『京都土物語 』講座
    • 『京都木気物語 』講座
    • 『京都活物語 』講座
    • 『京都火(灯)物語 』講座
    • 『京都愛物語 』講座
    • 『京都名水物語 』講座
  • 会員Member
    • 京すずめ会員ページ
  • 協賛企業Sponsor
  • お知らせNews
  • 日記Blog
  • お問い合わせContact
    • 会員お申し込み
  • 言語: 日本語Language
    • 日本語 日本語
    • English English

日記

  1. HOME
  2. 日記
2021年02月20日 / 最終更新日 : 2021年02月20日 京すずめ

赤ワイン、納豆が新型コロナウイルスの増殖を100%防ぐ

 長崎大學の熱帯医学・グローバルヘルス研究科北潔教授のチームが「5-アミノレブリン酸が新型コロナウイルス感染を阻害」とする研究論文を国際誌に発表しました。                            「5-アミ […]

2021年01月18日 / 最終更新日 : 2021年01月18日 京すずめ

緊急事態宣言発令 ウイルス感染防止に付いて

Wafer 長い脚のこたつ 緊急事態宣言が首都圏、中部圏、近畿圏と九州福岡県に発出されました。 京すずめのHPにも何度かウイルス関係、微粒子関係を取り上げさせていただきました。 微粒子に付いて、サイズは100nm(ナノメ […]

2020年12月29日 / 最終更新日 : 2020年12月29日 京すずめ

鳥居は何故赤いのか?~日本とユダヤの歴史的共通項?!~

鳥居 松尾大社の鳥居  稲荷大社の千本鳥居 野々宮神社の黒木鳥居   豊受大神社(京都府福知山市) 蚕の社の三本鳥居  鳥居については、延暦23年(804)に「皇大神宮儀式帳」に、日本初の記述がありますが、明確 […]

2020年11月17日 / 最終更新日 : 2020年11月17日 京すずめ

コロナウイルスとクラスター

Bad                                                        No good Better                                      […]

2020年11月17日 / 最終更新日 : 2020年11月17日 京すずめ

明治天皇のご朝食

 ある日の筆者の朝食 明治天皇は生麩と餡が大好物だったそうで、朝食に麩饅頭とミルクコーヒーを召し上がっていたとお聞きしました。『天皇の食卓』にも紹介されているようですが、原本がなく確認することはできませんでした。  筆者 […]

2020年10月30日 / 最終更新日 : 2020年10月30日 京すずめ

文化の遺伝子とネアンデルタール人の遺伝子が生存の分かれ目?

ネイチャー誌掲載論文の図、 ネアンデルタール人遺伝子保有分布図 筆者は一卵性の双子で、子どもの頃から遺伝子について、とても関心が高く高校生の時から様々な文献を読んでは、ドクターを質問攻めにしてきた経緯があります。 今回の […]

2020年09月29日 / 最終更新日 : 2020年09月29日 京すずめ

行列の楽しみ

  LOTUS洋菓子店       かなやん鮮魚のかなちゃん  子供の頃から行列が好きでした。土曜日の午後、四条烏丸を下がったところにある因幡薬師堂を東に入る小径を歩いていました。いつもケーキ屋さんに行列ができています。 […]

2020年09月25日 / 最終更新日 : 2020年09月25日 京すずめ

夕焼けの向こうに

最近、夕焼けを見る機会があまり無かったので、夕焼けの美しさに、思わず写真を撮りました、9月20日の紫色の夕焼けです。空気の透明度が高い時、紫になります。写真ではわかりにくいのですが、紫色の夕焼けでした。 頼山陽が鴨川から […]

2020年09月16日 / 最終更新日 : 2020年09月16日 京すずめ

2020年コロナ禍の祇園祭

  2020年の御旅所、本来なら3基の御輿が安置されている 大丸百貨店のディスプレイ 2020年の山鉾巡行に変わる巡行2020年8月24日 今年は葵祭の行列行事、祇園祭の山鉾巡行も中止となりました。秋の時代祭も行列行事は […]

2020年09月10日 / 最終更新日 : 2020年09月16日 京すずめ

夏の思い出・アマン京都

 今年8月にアマン京都にお伺いしました。構想から20年かけてやっと昨年の秋に開業したホテルです。森の中に建つアマン京都のコンセプトは自然に溶け込むように建つホテルでしょうか。広い敷地全体が森のように山麓に建っています。敷 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 7
  • »

最新記事

赤ワイン、納豆が新型コロナウイルスの増殖を100%防ぐ
2021年02月20日
緊急事態宣言発令 ウイルス感染防止に付いて
2021年01月18日
鳥居は何故赤いのか?~日本とユダヤの歴史的共通項?!~
2020年12月29日
コロナウイルスとクラスター
2020年11月17日
明治天皇のご朝食
2020年11月17日
文化の遺伝子とネアンデルタール人の遺伝子が生存の分かれ目?
2020年10月30日
行列の楽しみ
2020年09月29日
夕焼けの向こうに
2020年09月25日
2020年コロナ禍の祇園祭
2020年09月16日
夏の思い出・アマン京都
2020年09月10日

月別アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2018年12月
  • 2018年11月

協賛企業

  • プレマ株式会社
  • 協賛企業募集
  • 協賛企業募集
  • 株式会社キングアソシエイツ
  • Doi Makeup Studio
  • 協賛企業募集
  • 協賛企業募集
  • オフィース絵夢
  • 協賛企業募集
  • 協賛企業募集
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

一般社団法人京すずめ文化観光研究所

Logo2

Kyo-Suzume Culture and Tourism
〒600‐8413
京都市下京区烏丸通仏光寺下ル大政所町680-1
第8長谷ビル2階 231
電話 070-6500-4164
231 2F The 8th Hase bldg, 680-1 Omandokoro cho, Bukkojisagaru Karasumadori, Shimogyo-ku, Kyoto, 600-8413 Japan
TEL:+8190-8757-5462

京すずめ所在地

一般社団法人京すずめ文化観光研究所

【最寄り駅】

京都市営地下鉄 四条駅
(6番出口出て、南へ徒歩1分)

阪急京都線 烏丸駅

お問い合わせはこちら

Copyright © Kyo-Suzume Culture and Tourism All Rights Reserved.