2024年05月30日 / 最終更新日 : 2024年05月30日 京すずめ 日本のスーパーフード・大徳寺納豆と納豆 大徳寺納豆 北海道黒豆の納豆 土居好江 私は毎夕食に北海道の黒豆納豆を、食しています。私の母が納豆が苦手だった為に、独身時代に納豆を食したことは、ありませんでした。結婚してから食するようになりました。 納豆は血液サラ […]
2024年05月23日 / 最終更新日 : 2024年05月23日 京すずめ 和食のルーツを探る 土居好江 世界でブームになっている和食のルーツは、平安時代に遡ります。一汁三菜で、ご飯、味噌汁、おかず(お菜)と漬物の4つの基本が出来たのは平安時代末期と言われています。 水が豊かで、四季があり、山の幸、海の幸に恵 […]
2024年05月16日 / 最終更新日 : 2024年05月16日 京すずめ 京すずめの資料整理から 「ミス京都」「ミス日本」応募の受付窓口は京都市広報課でした! 日本経済新聞2002年の「山本富士子氏私の履歴書」より 土居好江 1949年ミス日本の応募 […]
2024年05月09日 / 最終更新日 : 2024年05月09日 京すずめ 音楽は薬 Ⅲ 京言葉は音楽?! 土居好江 「座持ち」という言葉が京都にはあります。その場の空気を読んで、雰囲気を和らげるのです。特に花街では、この座持ちがおもてなしの基本とされています。京言葉は「おおきに」という言葉の意味はyesともnoとも両方の […]
2024年05月02日 / 最終更新日 : 2024年05月02日 京すずめ 音楽は薬、金属音は天との交信に古代から使われた音?! <2> ~京都の耳の旅・京都の不思議な薬効とは?~ 土居好江 妙心寺 梵鐘 「文化とは人間をつくる装置である」とのマルローの言葉通り、京文化の源流になっている自然や、その自然を最大限生かした伝統産業は、京都の暮らし根付き京文化を築いてきました。、千年の知的遺産を生かした […]