2020年05月21日 / 最終更新日 : 2020年05月21日 京すずめ スペイン風邪に学ぶ和食の免疫を上げる効果 スペイン風邪(1918年~1920年流行)では世界の人口の3分の1の約5億人が感染しました。死亡者は4000万人から5千万人と推計されており、致死率は10%と高い数字になっていますが、日本人の致死率は、1,6%となってい […]
2020年05月07日 / 最終更新日 : 2020年05月07日 京すずめ 微粒子対応・感染防止の建造物 2020年3月15日のBlogで微粒子の事について掲載しました。 微粒子は浮遊しているが、0.11m/s以上のエアー流れ(風速)があるとその流れに乗って移動します。微粒子は付着すると再浮遊することはありません。付着した微 […]
2020年05月07日 / 最終更新日 : 2020年05月07日 京すずめ 自粛 自粛という語彙について思い出すことがあります。装置に取付けるユニットが16,000回くらいのアクセスで動作しなくなる原因を特定する為、ドイツのLeipzig(ライプツイヒ)に出張しました。Leipzigはご存知のように、 […]
2020年04月04日 / 最終更新日 : 2020年04月04日 京すずめ BCG接種と新型コロナウイルス ジョンズ・ホプキンス大学のBCG世界地図 薄いオレンジ色がBCG接種を義務化している国、紫は義務化をやめた国 赤色が義務づけていない国 コロナウイルスの感染症が拡大する中、日本人が満員電車で通勤する様子がニュースで流れる […]
2020年04月02日 / 最終更新日 : 2020年04月02日 京すずめ 都市封鎖(ロックダウン)された都市から 新型コロナウイルス感染拡大阻止のために都市封鎖されているカルフォルニアとパリの友人から温かく優しいメールが届きました。とても心配していた友人から元気で過ごしているとのメールが届き安心致しました。こういう時には、遠く離れて […]
2020年03月23日 / 最終更新日 : 2020年03月23日 京すずめ 凡事徹底・人間の差には相対差と絶対差がある 今、断捨離をしています。30年前の古いノートがでてきました。筆者が心から尊敬できる方のお話です。「掃除の神様」と呼ばれる鍵山秀三郎氏のお話が記されていました。 また、経営の神様と呼ばれる松下幸之助氏は「毎日、努力してほし […]
2020年03月23日 / 最終更新日 : 2020年03月23日 京すずめ 歴史は繰り返すか?東京オリンピック 1940年の東京オリンピック 1964年の東京オリンピック 2020年の東京オリンピック 80年前、幻に終わった東京オリンピックは、昭和7年(1932年)にIOC(国際オリンピック委員会)総会において、日本開催の候補表明 […]
2020年03月23日 / 最終更新日 : 2020年03月23日 京すずめ 地震関数 (地震年表から見る今後) 地震は発生時の直前に予知できるようになってきたかのように思えますが、文献に残っている地震の歴史と重なるケースを認識しておくべきではないでしょうか。 地震の歴史 1142年後の地震(∑▒Past+1142) 地震関数HP […]
2020年03月15日 / 最終更新日 : 2020年03月15日 京すずめ 都をどりが本年は中止に ! 耐震工事中の歌舞練場 祇園の芸舞妓が全員集まり踊る華やかな舞台は、海外でも評判を呼び、京都の春の風物詩となっています。筆者も子供の頃から都をどりが大好きで、お茶席のお皿が毎年増えていくのが楽しみでした。昨年は耐震工事のた […]
2020年03月15日 / 最終更新日 : 2020年03月15日 京すずめ 微粒子物体の取り扱い(コロナウイルスサイズ) クリーンルームの グレーティング 無塵服・ ゴーグル マスク これらの写真は最近TVでよく見かけますが、これは半導体を製造するクリーンルームで使用する無塵服、マスク、ゴーグルです。これらの装備の目的は、作業者からのパー […]