2023年11月09日 / 最終更新日 : 2023年11月09日 京すずめ 名水の新名所 祇園石段下・京寿司のいづ重 ~おくどさんで炊くお米とお揚げさん~ 土居好江 リニューアルした京寿司・いづ重店舗から湧き出たご神水・力水 煙突がついた新しいおくどさんで米とお揚げさんを炊く 一年あまりかけて新装改築工事中だった京寿司・いづ重さん が今年3月から営業されています […]
2023年11月02日 / 最終更新日 : 2023年11月02日 京すずめ 山﨑家おくどさん修復工事のご報告 ~山﨑家おくどさん修復工事が完成し、蘇りました!~ 土居好江 最終日におくどさん工事を担当した7人衆 3月から修復工事を担当した宮奥淳司氏 お釜さんが水平になるよう調整 全員で作業 最後の仕上げの上塗り 落款を宮奥さんが押して見届ける 2023年10月28日午前 […]
2023年10月26日 / 最終更新日 : 2023年10月26日 京すずめ お米の国・日本Ⅱ 梅干しのおにぎり 土居好江 日本最古のおにぎり石川県埋蔵文化財センター蔵 江戸名所図会(幕末)江戸時代の農作業中のおにぎり 最近、京都のまちを歩いていると「おにぎり屋」が、以前よりかなり増えていることに気付きます。コンビニのおにぎり […]
2023年10月19日 / 最終更新日 : 2023年10月19日 京すずめ 色づきはじめた紅葉 建仁寺のお庭から 土居好江 建仁寺 2023年10月4日撮影「風神雷神図屏風」(国宝)デジタル複製 「扇面散図屏風」デジタル複製画 スミソニアン国立アジア美術館所蔵の俵屋宗達の「扇面散図屏風(せんめんちらしずびょうぶ)」を門外不出 […]
2023年10月19日 / 最終更新日 : 2023年10月19日 京すずめ 稲刈りの季節・お米の国日本 「いただきます」と「ご馳走様でした」 土居好江 『料理指南書』提重 『嘉賀美能加和(かがみのかわ)宝船』五条天満宮 日本最古の宝舟のルーツは簡素な舟に稲一束 神代文字 水の結晶『水からの伝言』江本勝 秋は稲刈りの季節。通勤途中で、田んぼの前を通るのが […]
2023年10月12日 / 最終更新日 : 2023年10月12日 京すずめ 世界最古のアニメ鳥獣戯画とジャスティンビーバーお気に入りのキャラクタ 土居好江 サルの僧正がカエルを供養するシーン 料亭の食器にも鳥獣戯画(料理旅館白梅)2023年10月4日撮影 紅葉の季節が巡って参ります。紅葉と言えば高雄の高山寺周辺が綺麗です。その高山寺の国宝は世界 […]
2023年10月05日 / 最終更新日 : 2023年10月05日 京すずめ 十五夜(2023年9月29日)と十三夜(2023年10月27日) ~中秋の名月と桂離宮~ 土居好江 月が最も美しく輝く時季が中秋の名月の頃です。2023年の中秋の名月は9月29日になります。毎年、日が異なるのは旧暦で割り出しているからです。秋は空気の水分量も月の高さもちょうど人類が月を観るには絶好の条 […]
2023年09月28日 / 最終更新日 : 2023年09月28日 京すずめ お彼岸 土居好江 おはぎとお酒、両親の好物だった赤飯と果物をお供えしました。あの世の家族や先祖を想う日がお彼岸です。2023年の秋彼岸入りが9月20日、中日が9月23日、秋彼岸明けが9月26日です。 春分と秋分は、太陽が真東 […]
2023年09月20日 / 最終更新日 : 2023年09月20日 京すずめ 京すずめ創立の原点 京すずめ創立記念日9月13日に想う ~すべての皆様に感謝申し上げます~ =そこに居るだけで心が豊かになり、それがエネルギーに変わるまち 京都~ 土居好江 江戸時代の案内記京雀 (名所旧跡ではなく、市井の暮らしを案内した […]
2023年09月14日 / 最終更新日 : 2023年09月14日 京すずめ 一本橋(行者橋、阿闍梨橋)はアビーロード? 土居好江 三条通の南、白川にかかる一本橋(行者橋)2023年9月9日撮影 地下鉄東西線の東山駅のすぐ近くに、古川町商店街があります。そ […]