世界最先端のマーケティングは江戸時代の京都にあった! ~江戸時代の)の石門心学(先義後利)こそ、世界最先端の哲学・価値軸

 土居好江

江戸時代の梅岩先生お軸先義後利(半兵衛麩本店所蔵)

 
石田梅岩先生

  昨年から京すずめ飛躍のために、私は苦手なマーケティングのセミナーを連続して受講して参りました。歴史や文化のセミナーだけでは、今後の京すずめの活動の幅を拡げるために、全く関心の無いマーケティングのセミナーを連続して受講しています。すべて、世界最高峰のコンサルタントのセミナーです。ジェイ・エイブラハム氏、ダン・ケネディ氏、YUKI氏等の各氏からZOOMでのセミナーをコロナ禍の2020年から、zoomでアメリカやフランスからのセミナーを何十回も受講し、ピンチをチャンスに変えたいと聴講しています。世界トップの方々からのお聞きする内容は、全く異なる視点や、日本語にまだ翻訳されていない内容もあり、ワクワクドキドキしながら毎回受講しました。

 京都で得られる情報は東京の百分の一、日本語で得られる情報も英語で得られる百分の一と言われます。

 そんな中、京都に居ながらネットでセミナーを受講できることは、とても有難いものです。ただ、時差があるので、主催者は大変です。受講前からの課題やチェック項目、宿題と受講生も真剣勝負です。その気迫が画面から伝わり、自身を奮い立たせた3年間でした。特に昨年から受講したマーケティングのセミナーは感動的でした。成功鉄則はどういうものか、受講して成功の秘訣は生き方、どう生きるかという一点でした。

 文化や歴史、マーティング、経済状況、世界情勢も含めて多種多彩なセミナーです。衝撃を受けたのは、マーケティングのセミナーなのに、人生を変える生き方、成功の秘密、意識の高めから、視点の変え方、時間の使い方、成功する思考法、成功学というものでした。「科学的に解明する自分を成功者に変える方法」では成功思考の作り方というテーマでセミナーが始まりました。最先端の量子物理学から成功の秘密を探る科学的根拠・量子物理学が提示されながら講義が進みました。ふと、想ったことは、これは江戸時代の梅岩先生の哲学と同じだと気づいたのです。

 そうです。江戸時代の石門心学に、その答えがあります。京都・亀岡に生まれ、後に京都市内で開学した石門心学と全く同じ考え方でした。セミナーでは、成功への人生戦略は、まず、小さなことからできることからすれば良いと。言葉を変えると、今まで気づかなかった学びがあると約300年前と同じことが、世界最先端のマーケティングで語られています。ちょうど2000年10月に国立京都国際会館で「心学開講270年記念シンポジウム」がありました。その折には京セラの稲盛和夫氏もパネリストとして「正直・倹約・勤勉」を説いた心学が、善行、利他行を積むことこそ、社会的使命と熱く語っておられましたこれが先義後利の哲学です。「先も立ち、我も立つ」という哲学で、京都では同業他社を駆逐して自分だけが儲かるようなあきないでは長続きしないと言う倫理観があります。仕事を通じて社会貢献する経営者の姿勢を説いていました。

 また、パナソニックを創業した松下幸之助翁は、人を登用する時は「運と愛嬌のある人、人徳のある人と決めていました。リーダーには人徳が備わっていることが不可欠というのです。

 現在京すずめのスタッフが、シリコンバレーで機器開発のサポートをしていた時の話を聞きました。出身国が16ヶ国とバラバラで、各国での語彙の意味も異なります。例えば、何時から打合せを行います。日本とは解釈が異なり、開始時間に打合せ場所に行かなければならないと解釈しない出身国の人もいたそうです。業務を依頼したり伝える時は、出身国によって工夫していたそうです。敏感に反応する語彙としては、英雄(ヒーロー)、ルール、紳士、お金が儲かる、日本ではできている、終わったらウオッカが飲める。・・等の出身国によって反応する語彙が異なっていたようです。皆さんはどこの出身国かお分かりいただけると思います。

 仕事以外では半導体業界の色んな会社の装置開発者、デバイス製造者、ソフト関係者間のコミニュケーションを飲食店で雑談をしながら交流し意見交換していたそうです。例えば、個人の購入情報から商品情報を送るような、昨今では常態化している内容は30年前に雑談していたようです。

 最近の研究でボストンが没落し、シリコンバレーが急成功した秘訣は、非公式のコミニュケーションを取り、雑談からアイデアが湧き、開発に繋がったと『現代の二都物語』(アナリー・サクセニアン作)で分析しています。まさに昭和の日本の働き方です。

 最近GAFAの世界企業がリモートを禁止して出社を原則としました。コロナ禍でのリモートワークがもてはやされましたが、やはり、人は人と交流してこそ、力を発揮し、アイディアを更にブラッシュアップできるものだと、気づいたのでしょうか。日本式働き方が世界最先端であることを、もっと誇りにしたいと思います。

 私はイエローハットの創業者・鍵山秀三郎氏より多くのことを学ばせて頂きました。「凡事徹底」の言葉通り、平凡なことを非凡に務める生き方で、損得よりも善悪を重んじ、私よりも公の利益を行動の判断基準とされてきました。ご自身の生き方、接し方をもってお教え頂きました。

 日本的な経営が、実は世界の最先端のマーケティング哲学であることを実感したセミナーであり、自分自身を奮い立たせたキッカケでもありました。

以上

Pocket