2025年08月28日 / 最終更新日 : 2025年08月28日 京すずめ 京都の引力15 陶器と漬物Ⅱ すぐきと賀茂茄子、都野菜 土居好江 八隅農園すぐき小屋 12月になると、毎年、私は上賀茂の京野菜農家・八隅農園さんの「すぐき小屋」にすぐき漬を買いにお伺いします。すぐき小屋の10メートル手前ぐらいから、すぐき漬の良い香りが漂います。 すぐ […]
2025年08月21日 / 最終更新日 : 2025年08月21日 京すずめ 京都の引力 14 陶器と漬物Ⅰ 2025年8月8日撮影 若宮八幡宮境内 五條若宮陶器祭・大祭 2020年1月30日撮影八隅農園すぐき小屋 土居好江 古くから言われていることに、陶器が発達した場所の土で育った野菜は、美味しく味がよくて柔らかいと。京 […]
2025年08月14日 / 最終更新日 : 2025年08月14日 京すずめ 京都の引力13 老舗の無形資産 京都ならでは 土居好江 京都では毎年8月16日、お盆の締めくくりとなる五山送り火が行われます。五山送り火の歴史は室町時代から500年ほどと言われていますが、明治維新後の西洋文明が入ってきた時代は、疫病神を祓う祇園祭と、先祖の霊を送る […]
2025年08月07日 / 最終更新日 : 2025年08月07日 京すずめ 京都の引力12 老舗の無形資産1 土居好江 あぶり餅一和 平野屋 入山豆腐 京都には587年創業の池坊華道会、771年創業の源田紙業、885年創業の田中伊雅仏具店、そして、1000年創業のあぶ […]