2019年06月04日 / 最終更新日 : 2019年06月04日 京すずめ 京すずめ学校パリとマドリードでの開催 京すずめでは、京都の伝統産業の現場での講座を何回も開校して参りました。特に北山磨丸太の林業の現場や、箔屋の工房、豆腐屋、もう廃業された桂飴の工房、茶店、現存する日本最古の茶店・あぶり餅一和、陶器工房の陶芸体験、西本願寺の […]
2019年06月04日 / 最終更新日 : 2019年06月04日 京すずめ 京すずめ学校と京すずめ大学校 つい最近、10年前に開催した「京すずめ学校」の件でお問合せがありました。当時、親子でご参加だった方から10年前のレジュメをご覧になりながらのお問合せでした。 正直、驚きました。10年前のレジュメを保存して頂いていたことや […]
2019年06月04日 / 最終更新日 : 2019年06月04日 京すずめ 究極の異文化体験 今年の3月31日~4月1日の2日間、バングラディシュの大臣ご一家の京都案内の企画と、ご案内を担当させて頂きました。日本の桜を楽しみにされているとのことでしたので、美しい風景の京都を、お楽しみ頂くコースを考えました。 入洛 […]
2019年05月22日 / 最終更新日 : 2019年05月22日 京すずめ 京の白味噌 京都は白味噌を料理に良く使います。現在では、とても珍しい無添加、無着色、減塩の味噌屋さんがあります。もともとお公家さん文化の京都には薄味が好まれたのです。山利の味噌は創業100余年で、当初は味噌会社ではありませんでしたが […]
2019年05月22日 / 最終更新日 : 2019年05月22日 京すずめ 京の白味噌使用料理 山利さんの味噌を使っている料亭・祇園末友さんへは徒歩10分ぐらいです。ここでランチを頂戴しました。もちろん山利さんの味噌を使ったメニューを入れて頂きました。 祇園末友は開業時に最初に取り組んだのが、井戸堀りだったとか。八 […]
2019年03月03日 / 最終更新日 : 2019年03月03日 京すずめ リベルテ・パティスリー・ブーランジェリー京都店 2018年10月5日にオープンしたばかりですが、今、注目の人気パン店です。パリに本店を構えるリベルテ・パティスリー・ブーランジェリーが世界展開2号店を京都にオープンしました。京都のパンの消費量は日本一と多く、しかもパリと […]
2019年03月03日 / 最終更新日 : 2019年03月03日 京すずめ 佰食屋の働き方改革 (肉寿司専科で肉寿司を頂いて) 経産省の働き方改革や内閣府、農水省での食品業界、日経ウーマン・オブ・ザイヤー の大賞受賞等、佰食屋社長の中村朱美さんは、注目の食品業界のみならず、各方面で注目されています。 特に行列しなくても入店できるシステムを持った店 […]
2018年12月28日 / 最終更新日 : 2018年12月28日 京すずめ 第一回おくどさんサミット開催 創業から400年間、毎日、おくどさんを使い続けた平野屋(愛宕神社一の鳥居前)さんを会場におくどさんサミットを開催させて頂きました。(12月16日、午前11時)おくどさんで炊くご飯の湯気と香りを五感に感じて茶店のおくどさん […]
2018年12月07日 / 最終更新日 : 2018年12月07日 office-m 私の京都への恋文 7-Dec-18 「川端康成の愛した京都」京都愛物語オープニング講座 北山中川地区北山杉資料館での京すずめ学校京都愛物語オープニング講座 前プログの続きになります。「京都への恋文」の審査委員長を誰になってい […]
2018年12月07日 / 最終更新日 : 2018年12月07日 office-m クリーンエネルギー? 7-Dec-18 大滝伸一 昨日、どのようなルートで私のメールアドレスを入手されたのか分かりませんが、あるNPO法人からメールが届きました。内容はエネルギー関連のファンドへの協力要請でした。地球にやさしいプロジェクトであ […]